一星建築のブログ
秋田県大仙市の『一星建築』が住まいに関する話題を配信いたします。
天然ミネラル効果
炭の特徴その3
天然ミネラル効果
土の中の ミネラルを吸い上げ成長する樹木は、木炭になると ミネラル分が
約3倍 に濃縮され、水に溶けやすくなります。
水道水に木炭を入れれば、水道水中に含まれている 残留窒素や有害物質を
木炭が吸収するため、カルキの臭いが消えます。
また、木炭の中に含まれている ミネラル成分が 水中に溶け出すことにより
美味しい ミネラルウォーターに変わります。
炭の力ってすごいですね。
スポンサーサイト
2011-08-19
炭の特徴
コメント : 3
Pagetop
調湿効果
炭の持つパワー第2弾です。
炭の特徴その2
調湿効果
炭の中には小さな無数の孔があいています。
それを広げたとすると 1gあたり300平方メートル(畳で180帖分)
にもなるといわれます。
その無数の孔が水分を吸着したり排出したりと「調湿作用」を発揮します。
床下の湿度を低く保ち、シロアリやダニ、カビの発生を抑え
家屋の耐久性の向上につながります。
2011-06-10
炭の特徴
コメント : 0
Pagetop
新築現場 福見町
先日完成した 大仙市
福見町の現場
です。
いつまでも飽きのこないような シックな外観にまとまりました。
全面道路まで余裕があるので 車もたくさん止められます。
また次回 内観の写真も載せますので お楽しみに---
2011-04-23
住宅建築の話題
コメント : 0
Pagetop
吸着力効果
ジョイ・コス工法では 床に炭化コルクパネル を使用していますが
今回から 炭の持つ すごいパワーについて 少しづつ ご紹介していきます。
特徴その1
吸着力効果
炭のもつ ミクロの細孔が 有害な化学物質を吸着し、
科学反応を起して 除去すると考えられています。
2011-04-04
炭の特徴
コメント : 0
Pagetop
冬は必ず春となる
今回の 東日本大震災におきましては、ご無事でいらっしゃる事を
心よりお祈り申し上げ、また被災された皆さまには心より
お見舞い申し上げます。
冬は必ず春となる
いま実際に 雪が降りしきる被災地にも 春は必ず訪れます。
決してくじけることなく、この困難をのり超えていかれることを願います。
私たちも、私たちにできる応援を精一杯させていただきます。
2011-03-18
心にのこる言葉たち
コメント : 0
Pagetop
ホーム
次のページ »
Pagetop
プロフィール
Author:一星建築
秋田県大仙市の工務店『有限会社 一星建築』のブログへようこそ
Webサイトはこちら
最新記事
天然ミネラル効果 (08/19)
調湿効果 (06/10)
新築現場 福見町 (04/23)
吸着力効果 (04/04)
冬は必ず春となる (03/18)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2011/08 (1)
2011/06 (1)
2011/04 (2)
2011/03 (2)
2011/02 (3)
2011/01 (5)
2010/11 (1)
カテゴリ
今日の気になる風景 (1)
住宅建築の話題 (3)
イベント情報 (3)
いたずら猫【マチュコ】のつぶやき (1)
心にのこる言葉たち (2)
その他 (2)
炭の特徴 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
【一星建築 トップページ】
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード